【スイス海外研修3日目午前】2022.10.11

3日目は早朝からバスに乗り、リースの南方にあるヴィンミス(Wimmis)へ伺いました。ヴィンミスの森林管理を行っている事業体「FORSTBETRIEB THUNERSEE-SÜD」のフロリアンさん(Florian Kislig)から話を聞きました。

この周辺は石灰岩の岩肌が露出するほどの山岳地で、そこで保安林整備、木材生産、渓流復旧など様々な事業を手掛けておられます。フロリアンさんは、かつて奈良県川上村にリース校の実習生として2ヶ月間滞在した経験をお持ちです。

現場では、タワーヤーダによる集材の現場を見学させていただきました。…が、ただ木材搬出を見に行ったわけではなく、特筆すべきは、施業場所と搬出物です。木の幹だけでなく、枝葉もグラップル付きの搬器で次々と運び込まれていきます。

実は、実は架線を張っている下には常水がない川があります。もちろん木材も搬出していますが、主目的はこの川の手入れであるため、枝葉も一緒に取り除きます。スイスでは、近年環境保全のために渓流の手入れをしたり、河川の護岸を崩して自然に復旧する事業が行われており、そういった仕事も事業体が請け負って行うことがあるそうです。

日本ではあまり見られない光景に学生からの質問が終わりません。フロリアンさんからは他にも、地元住民に対して施業への理解を得るためのプロモーションを積極的に行っていることや、合意形成を行うにあたっての苦労話も話していただきました。

この後、一行はヴィンミスを出発し、さらに東にあるスルトタール(Suldtal)へ向かいます。迫る山々が美しく、皆写真を撮りながら下山していました。

記事一覧