
森林・林業・地域社会の課題に
根本から取り組む林業大学校
全国唯一の「フォレスターの育成」に特化
News.
- イベント2025.5.23五感で楽しむ♪ならの森林ツアー 2025!! ~森林を守り育てる!フォレストワーカー体験~ \林業の仕事を奈良・吉野林業の地で体験・体感できるイベ...
- 入試2025.5.7フォレスターアカデミー試験問題 過去の出題範囲について 過去の入学試験の出題範囲を公開しますので、以下のPDFファイルからご確認ください。 フォレスターアカ...
- イベント2025.5.2オープンキャンパス2025を開催します!8/24(日) ●日時令和7年8月24日(日)9時30分~16時 ●対象者フォレスターアカデミーへの入学に興味のある...
- 入試2025.3.25令和8年度入学 学生募集要項を公開しました! 「令和8年度入学 学生募集要項」を公開しましたので、以下のPDFファイル(様式はWORD)からご確認...
- 入試2025.2.19令和7年度入学試験(第3回)の中止と令和8年度入学試験の実施について 令和7年2月23日に予定しておりました令和7年度入学試験(第3回)は、応募がありませんでしたので中止...
- 入試2024.12.16令和7年度入学試験(第3回)の実施について 下記のとおり、奈良県フォレスターアカデミー入学試験(第3回)を実施することとなりましたのでお知らせし...
森づくりのプロフェッショナルを
育成する林業大学校
当校は スイスのフォレスター制度などを
モデルとした
これからの時代に必要となる
森林環境管理を担う人材の養成機関として
設立した、
奈良県の林業大学校です。
適地適木適地適業
の考え方を基本とした教育により
多様な森林・林業の在り方を
地域社会とともに描く
そんな人材の育成を進めています。
パイオニアになる覚悟はありますか?
奈良県フォレスターアカデミー
学びの特徴

「森林業」を通して新たな時代を
切り拓く
人材の育成を目指す
林業大学校とは
森林・林業・地域社会の課題解決に根本から取り組まなければ本当の意味での豊かな社会は実現できません。アカデミーでは実現に向けて、将来中核を担うプロフェッショナルとなり得る人材の育成を目指しています。

奈良県フォレスターアカデミー
教育の考え方
自然環境、森林生態系の特性を前提に、歴史・文化・経済を踏まえ将来どのような森づくり・地域づくりを目指していくのが良いか描き、自ら考え実行できる人材を育てるための教育を実施しています。

選べる学科
2年制の「フォレスター学科」と
1年制の「森林作業員学科」
1年目は両学科ともに同じ授業で、森林作業員としての基礎能力を習得します。フォレスター学科の2年目では、学んだことを掘り下げるとともに、マネジメントや経営等の問題解決能力を習得します。
日本随一の歴史ある吉野林業とともに
奈良県フォレスターアカデミー
学びの環境
入試情報と就職支援について 入学と進路

入学と進路
最新の学生募集要項や入試日程等の
出願に必要な情報が確認できます。

卒業後の進路・就職支援
これまでの就職実績や
就職支援のポイントについて確認できます。
News.
- 2025.5.23イベント五感で楽しむ♪ならの森林ツアー 2025!!
- 2025.5.7入試フォレスターアカデミー試験問題 過去の出題範囲について
- 2025.5.2イベントオープンキャンパス2025を開催します!8/24(日)
- 2023.8.26企業様関係求人票について
- 2025.5.29入札森林林業教育カリキュラム実施支援事業業務委託について
- 2025.4.16未分類(事後公表) 令和7年度 奈良県フォレスターアカデミー 庁舎清掃業務委託にかかる事後公表について
- 2025.3.25入試令和8年度入学 学生募集要項を公開しました!